マックスコーヒーのパッケージ観察

マックスコーヒー飲んでますか!?

コカ・コーラから北関東を中心に発売されているマックスコーヒー。甘みの強い練乳入りのコーヒーと、黄色と茶色で構成された可愛らしいパッケージが特徴的です。本記事では、そんな特色あるマックスコーヒーのデザインに着目し、マッ缶ことマックスコーヒー缶のパッケージの装飾を調べました。

データ集め

Adobe Illustrator を用いて缶のデザインのトレースを試みます。トレースに先立って、缶の図柄に関するデータを正確に取得する必要がありますが、筒状の缶は通常のプリンタではスキャンすることはできません。 今回は、代替として以下のデータを参考にします。

  • マックスコーヒーの 500ml ペットボトルのフィルムを剥がし 600 dpi でスキャンしたデータ(図 1、図 2):フィルムに若干の歪みがあり怪しい点も存在するが、少なくともインターネット上のデータよりは緻密なデータが得られそう。
  • マッ缶を望遠レンズで撮影したデータ:遠距離から望遠で撮影することで幾分か歪みが緩和される。
図 1:スキャンの光景
図 2:スキャンしたデータ

缶のサイズを計測したところ高さ 125 mm、Φ51 mm、円周が 168 mm でした。これらのデータを基にトレースしたデータを図 3 に示します。

図 3:トレースした缶のパッケージ

謎の曲線? 波線

ロゴ横に長さ 95.5 mm の波線(図 6)が 4 箇所あしらわれ、1 本の波線に対して周期が 3 回(背面は 3 回、縮尺も異なる)ずつ存在します。サイン波のような風貌ですがサイン波ではなく、線幅も一定ではありません。1 箇所につき、外側、中央、内側と 3 つの曲線が存在しますが、これらの形状はすべて異なります。さらには、1 つの山に対して左右対称ですらない、という謎な曲線です。

図 6:3 本の異なる破線

正面

正面には「MAX COFFEE」「GEOGIA」ロゴのほかに「練乳入り」「マックスコーヒー」「コーヒー飲料」と 3 つの文字が記載され、左右に 38 mm の間隔で先述した波線が並びます。パッケージ全体で使用書体はモリサワの「新ゴ」ファミリーに統一されていて、「練乳入り」「コーヒー飲料」の部分はそれぞれ 新ゴ B、新ゴ M です。「練乳入り」の部分はベタ組みにトラッキングを -20 程度掛けてあり、カーニングは詰められていません。「1 本あたり 120 kcal」は和文が新ゴ、欧文は Helvetica Condensed で、天地を揃えるべく和文が級下げされています。テキストの囲み罫は矩形と楕円を組み合わせたデザインです。

マックスコーヒー

「マックスコーヒー」の文字(図 7)は 31.5 mm × 5 mm の赤い矩形で囲われており、下部から 21.7 mm の位置に配置されています。書体は新ゴ B の 16 Q で、適切にカーニングが詰められているほか、「コ」の長音の部分を 70% 程度の長体にする等、文字組みに工夫が凝らされています。

MAX COFFEE
図 7:「マックスコーヒー」の表記

側面

側面には、注意表記、バーコード(JAN コード)、「リサイクルしてね」のロゴ等が縦方向に並んでおり、狭いスペースながらに大量の情報が詰め込まれています。注意書きは最終行まで両端揃えの所謂「カンパコ組み」で、約物は行中・行末に関わらず半角です。全体的に長体気味ですが、項目ごとに本文よりも小さなサイズで付された ● のマーカーは正体に見えます。注意事項の背後のザブトンは角が若干丸まっています。

「リサイクルしてね」(図 8) は タイプバンク(旧リョービ)の G2 サンセリフ-B をベースとしたロゴタイプで、コカ・コーラ社で共通のシンボルが使用されています。「リサイクル」の部分は微調整が加えられ、元のフォントと若干エレメントが異なるほか、全体的に少し太めに強調されて見えます[1]。その他の部分に関しては元のフォントと同一の形状です。 また、「あき缶はリサイクル」の部分は UD 新ゴが採用されています。パッケージの他箇所が通常の新ゴであることに鑑みると、この部分も他飲料と共通である可能性が高いです。

G2 サンセリフ リサイクルしてね リサイクルしてね
図 8:「リサイクルしてね」のロゴタイプと G2 サンセリフ

成分表示

複数の書体サイズが混在しています(図 9)。「0120-308509」の電話番号は隣の「お客様相談室」よりも級上げされ、書体も太めのウェイトが採用されています(図 10)。市外局番を区切るハイフンもベースラインシフトによって天地中央に揃えられるなど、細部まで拘った調整が伺えます。その下の 「GEOGIA」のみ Helvetica が使用されています。

G2 サンセリフ リサイクルしてね リサイクルしてね
図 9:裏面の成分表示欄
お客様相談室 0120-308509
図 10:電話番号の文字組み

成分表示上のロゴ、「練乳入り」「マックスコーヒー」の文言は正面のものとはサイズが異なり、やや縮小されて掲載されています。

以下の 4 色が使用されています。文字周囲に僅かなヌケ(白い隙間)が見られることから、オーバープリント処理[2]はされていないようです。特色が使用されている可能性もあります。

詳細
「MAX COFFEE」「GEOGIA」のロゴ、「練乳入り」「コーヒー飲料」の文字、バーコードの文字色。恐らく K100。
マックスコーヒーといえばの背景色。C35, Y100 程度。
「マックスコーヒー」「軽く振り、少し待ってから、あけてください」のザブトン。
波線や成分表示部分の背景色。
実は意外に少ない。バーコードの背景色と背後の「ほっとする甘みがお楽しみいただける……」の文言のみ。

むすびにかえて

いかがでしたか!? 調べてみると、マックスコーヒーのパッケージには様々な工夫が凝らされており、北関東のソウルフードとして愛されてきた所以が判明しました! 今後もマックスコーヒー(図 11)から目が離せません!!!

図 11:コンビニに陳列されたマックスコーヒー

本記事は独自研究に基づくものであり、コカ・コーラ社および株式会社鈴木コーヒーとは一切関係ありません。